【挙式レポート!】シェアハウスウェディング
こんにちは!
本日は先週末に担当させていただきましたお客様のウェディングをレポートいたします。
今回の会場はなんと、シェアハウス!
テラスハウスのような場所をイメージされる方も多いと思うのですが、
こちらは築120年を誇る古民家で、大きな庭のある、とても趣のある素敵な場所でした。
初めてお客さまから「ここで結婚したい!」と言われたときはとてもびっくりしました。
しかし、ふたりはこのシェアハウスで出会い、恋に落ち、そして入籍をし、
いまも仲良くこのシェアハウスで暮らしているのだから、
ここで挙げない理由はどこにもありませんよね。
シェアハウスの予定表にも結婚式のスケジュールが☆
次に新婦さまがこだわりたいとおっしゃられていたことは、
自分たちの結婚式は自分たちに関わりのある友人と一緒に造りたい!ということ。
料理や写真、ヘアメイクにウェルカムボード、キャンドルや司会まで…
すべてがおふたりにご縁のある方ばかり!
それをサポートするような形で今回のお手伝いをさせていただきました。
お式の内容も人前式で完全オリジナル。
お互いの出身地の地酒を水合わせの儀になぞらえて行った「地酒合わせの儀」。
おなじみ「ウェディングツリー」を結婚証明書にして、ふたりの誓いを書き、
ふたりのサインを入れて披露!これには飼い猫の肉球スタンプも混ざっています!
注目すべきはエントランスの土間に飾られた、新婦撮影の写真たち!!
なんと結婚前に一人で世界一周旅行に出かけていたというアクティブな新婦さま♪
挙式後もお庭でみんなで写真を撮ったり、ちゃぶ台を囲んでお食事をしたり、
全員の自己紹介をしたり、新郎のお父さまが三線の演奏を披露してくださったり…
設備が整っていなくても、心温まる本当に素敵なご結婚式!
結婚式は、形ではなく、やっぱり人で創られるものだよなぁ、と
心から思った1日でした。
新郎新婦のおふたり、本当におめでとうございます!