ハワイは挙式も観光も教会がおすすめ♪
こんにちは!本日もNoA WEDDINGのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
あと1週間でクリスマスですね。
今年は土日にあたるので、ご家族や恋人と過ごせる方が多いでしょうね。
先日から何回かハワイのクリスマスについてお話ししていますが、
今日は「クリスマスと教会」を絡めてお話しします。
クリスマスが、キリストの生まれた日ということはみなさんもご存じだと思います。
クリスマスの語源は 「Christ(クライスト=キリスト)」 + 「mas(マス=ミサ)」 で、
「キリスト生誕の祝祭」を意味します。
生まれた日と聞くと、その当日(0時~24時)を考えますが、
じゃあなんでクリスマス・イブ(前夜)も祝うの?と思いませんか?
前夜祭!という声もあると思いますが、
キリスト教には教会暦と呼ばれる暦があって、1日のはじまりを「日没」と規定しているため、
本来のキリストの誕生日は「12/24の日没から25の日没まで」となるからなんです。
教会暦で考えると、クリスマスには「前夜」はあっても「当夜」はないってことですね。
信者が多いハワイでは家族で教会でおこなわれる
礼拝・儀式に参加し、祈りを捧げるのが基本の形です。
クリスマス時期の礼拝・儀式は信者でなくても参加できる教会もあります。
聖歌隊の歌声はもちろん、オーケストラの演奏がある教会もあり、日本では体感できない迫力があります。
また、静謐な空間での礼拝・儀式は観光気分で臨んだとしても
とても身が引き締まる時間になります。
結婚式も当然ですが、観光でもおすすめしたい教会。
個人的におすすめの教会を1つ。
セント・オーガスティン教会
1854年に建てられた、ハワイで唯一のローマ・カトリック教会です。
ワイキキビーチの近く、カラカウア通りにあり、緑色の屋根が特徴的です。
一説では、ハワイで一番人気のある教会とも。(観光スポットとして)
恐らく・・・
・ステンドグラスがとても素晴らしい
・ワイキキビーチ、ホノルル水族館などから近く、足を延ばしやすい
・ワイキキの喧騒とちがい、とても静か(心安らぐ)
が理由として考えられます。
素敵な教会ですので、結婚式もおすすめですが、おふたりのどちらかが
カトリック教徒でないと残念ながら式は挙げられません。
日本ではなかなか感じることができない教会。
挙式と滞在中の観光で、是非たくさん体感してきてください!
それでは、みなさま素敵なクリスマスを。
ハワイ挙式のお話をしながら過ごされたいおふたりはNoAWEDDINGでお会いしましょう♪