2人での第一歩はサンライズから始めよう!
こんばんは!本日もNoA WEDDINGのホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
先月ハワイに行ってきたクリエイターがたくさん写真を撮ってきてくれたのですが、
その中で私が手を止めたのが、「サンライズフォト」。
(すでにNoA WEDDINGのインスタグラムでご紹介しています)
サンセットフォトツアーはハワイウエディングフォトの人気シーンの1つですが、
サンライズフォトってあんまり聞かないですよね?
日の出に合わせてヘアメイクしてドレス着て、日の出がばっちり見える場所までワイキキから車で走って・・・
そんなことをしていたら疲れちゃって、その後に結婚式なんてできないです・・・ 笑
ですので、結婚式の翌日にサンライズを見に行きましょう!
そう、翌日頑張って早起きするんです 笑
結婚式後の第一歩(翌日)は、2人で一緒に朝陽を見るところからはじめるなんて素敵じゃないですか?
まずは圧巻のパノラマ、ダイヤモンドヘッド。
標高232メートルの頂上からワイキキエリアが一望できます。
ビーチからのサンライズでは味わえない、「海と大地のパノラマビュー」が広がります。
ただ、朝日を見るために早朝のダイヤモンドヘッドは大混雑で、ゆっくりできないのが残念。
そして、水平線から昇る朝日が本当に美しい東海岸。
ビーチに立てば目の前には海だけ。邪魔をするものはなにもありません!
NoA WEDDINGのfacebookでも以前ご紹介した、「天国の海」ラニカイビーチや、
ワイマナロビーチ、カイルアビーチなど全米No.1ビーチに選ばれた、ウェディングフォトでも人気のビーチは
絶好のサンライズスポットでもあります。
また、サンディビーチやマカプウ・ポイントといった、ちょっと穴場でロコも古くから足を運ぶビューポイントも。
これらは冬季にはホエールウォッチのポイントでもあるので、朝日をバックに巨大なザトウクジラが
跳ねるような大迫力の写真が撮影できるかもしれませんね。
個人的には、かなり混み合うダイヤモンド・ヘッドを外して、
サンディビーチかマカプウ・ポイントでサンライズ(&冬ならホエールウォッチ)、
そのまま東海岸をドライブして、ラニカイビーチで天国の海を満喫♪
というコースをチョイスしたいですね。
また、前日のウエディングを撮影してくれたカメラマンにお願いして、
サンライズフォトツアーもいいですね!
沈みゆく美しい夕陽だけでなく、力強く眩い朝日も残したい。
そう心から思う景色がハワイにはあります。
ウエディングの翌日は早起きしてください!